
今朝の新聞広告にアイダ設計のチラシが入っていたので、今回は30坪2階建ての間取りプランをマイホームデザイナーで作成してみました。
参考にした間取り
今回の間取りはアイダ設計のチラシの30坪2階建てプランです。
4LDKでお子さんのいる家のプランとなっています。
1階床面積:53.82㎡
2階床面積:46.37㎡
延床面積:100.19㎡
価格
コミコミ価格:1260万円
アイダ設計のコミコミ価格
アイダ設計のコミコミ価格は、本体工事費、付帯工事費、追加工事費、管理申請費がコミコミとなった価格表示です。
一階の間取り
一階の間取りはLDKが16畳、和室4.5畳その他トイレ、洗面所、浴室、玄関です。
こちらの間取りのコンセプトはキッチンから子供を見守れる家ということです。
二階の間取り
二階には3室の洋室があります。
9畳の洋室を寝室とすれば残りの二部屋はお子さんの部屋、書斎としても利用できます。
また、二階にもトイレがあるためわざわざ一階に降り無くても済みます。
低価格の間取りの場合、トイレは1個しかないプランもありますが、こちらのプランでは2階にもある点がメリットだと思います。
外観
チラシに入ってきた間取りのため、実際の外観は不明ですので、マイホームデザイナーのイメージをそのまま掲載しています。
窓やドアのサイズもイマイチわかりませんので、実際と異なります。
LDK
こちらの間取りはLDKが16畳ですが、キッチン、ダイニング、リビングも狭く感じない間取りな気がします。
マイホームデザイナーで作成した感じでは、リビングが広く感じました。
この間取りのコンセプト通りキッチンからはダイニング、リビングが見渡せます。
和室
このプランの間取りは洋室に畳敷となっていますが、マイホームデザイナーの使用上和室として作成しています。
洋室9畳
二階の東側の洋室は9畳の広さですので、両親の寝室としての利用方法が一般的だと思われます。
階段の上にクローゼットになっているため、収納スペースもあります。
ただし、二階ですのであまり重い物の収納には利便性が悪い気がします・・・・。
洋室6畳南側
二階の南側、洋室6畳はお子さんの部屋、書斎など自由に利用できます。
洋室6畳西側
二階の西側、6畳の洋室も自由に利用できます。
朝はゆっくり寝ていたいなら西側の部屋の方が朝日が入らずゆっくり寝ていられます。
まとめ
こちらの間取りは二階建ての4LDKですが、無駄なスペースもなくシンプルな間取りです。
西側玄関になりますが、シンプルな間取りを希望する方はこのプランを考えてみても良いかもしれません。
建築実例
アイダ設計で実際に建築された方の間取りが確認できます。
こちら⇒建築実例