今朝の新聞広告にアイダ設計の3LDK26坪2階建ての家が掲載されていたので、マイホームデザイナーで間取りを作成してみました。
参考にした間取り
こちらの間取りは今朝の新聞広告に入っていたコミコミ価格1150万円のプランです。
LDKが18畳、2階に3室ある3LDKの二階建てプランです。
建物情報
2階建ての家
3LDK
26坪プラン
価格
コミコミ価格:1150万円
アイダ設計のコミコミ価格
アイダ設計のコミコミ価格は、本体工事費、付帯工事費、追加工事費、管理申請費がコミコミとなった価格表示です。
外観
残念ながらこちらの間取りの外観は掲載されていませんでしたので、マイホームデザイナーの立体化イメージをそのまま掲載しています。
1階間取り
こちらの1階の間取りはLDKが18畳、西側に浴室、洗面所、玄関、階段スペースにトイレとなっています。
玄関は少し狭めですが、玄関すぐにLDKがあります。
浴室、洗面所、トイレは一般的な広さです。
キッチンも狭くないため、冷蔵庫や食器棚を工夫できれば便利に使えそうです。
後で紹介しますが、キッチンからはリビングダイニングが見渡せるため、家族の様子を確認しやすくなっています。
2階間取り
2階は3部屋の洋室があり、6畳が2部屋、6.5畳が1部屋となっています。
それぞれの部屋にクローゼットが用意されています。
子供部屋、寝室、書斎などに利用できそうです。
リビング
こちらの間取りは18畳のLDKという事で、なかなか広いスペースが確保されています。
LDKの端に入り口があるため、無駄なスペースが無いと言えますが、収納スペースが少ない可能性もあります。
キッチン横から見たリビングダイニングです。
広々とした空間の間取りです。
リビングにテーブルを設置するべきでした。
ダイニングキッチン
キッチン
キッチンも十分な広さがあるため、料理がしやすい間取りだともいます。
キッチンからリビングダイニングも見渡せる間取りです。
2階北側6畳洋室
二階の北側6畳の洋室は少し日当たりが悪くなりそうです。
書斎などの利用方法が良いかもしれません。
二階東側6.5畳洋室
二階の東側6.5畳の洋室は寝室、もしくは子供部屋などに利用できそうです。
二階西側6畳洋室
二階西側にある6畳の洋室は子供部屋などに利用できそうです。
まとめ
今回作成した間取りは無駄のスペースが無い3LDKの間取りでした。
無駄がない間取りなので良いのですが、収納スペースが足りるかどうか?を一度考えてみることをおすすめします。
庭があるのであれば別に物置などを設置も考えましょう。