
今回は先日新聞のチラシに入ってきたアイダ設計の4LDK34坪2階建ての間取りをマイホームデザイナーで作成してみました。
参考にした間取り

今回参考にした間取りは先日新聞のチラシに入ってきたアイダ設計の34坪プランです。
建物データ
1階床面積:62.10㎡
2階床面積:52.17㎡
延床面積:114.27㎡
価格
1380万円
アイダ設計のコミコミ価格
アイダ設計のコミコミ価格は、本体工事費、付帯工事費、追加工事費、管理申請費がコミコミとなった価格表示です。
1階間取り

一階は19.5畳のLDKと和室があります。
後程立体的なイメージを作成してみましたが、なかなか広いスペースとなっています。
2階間取り

二階は10畳の洋室と、6畳の洋室が2部屋、部屋からも廊下からも行き来できるバルコニーがあります。
外観

外観はチラシには掲載されていませんでしたので、窓やドア、外観はすべてマイホームデザイナーのイメージをそのまま掲載しています。
19.5畳LDK

19.5畳のLDKは立体的にしてみるとスペース的に余裕があります。
本来の間取りはキッチン横に収納スペースがあります。

キッチン

キッチンもゆったりしており、キッチンだけのスペースで算出すると5畳の広さになります。
キッチンの広さは4.5畳以上が理想的なスペースなので、キッチンも広く利用できそうです。

キッチンからリビングダイニングを見ても充分広いスペースがあります。
和室

一階の南西には和室がありますが、実際には洋室に畳敷になっています。
バルコニー

階段を上がってくるとバルコニーと通じている窓が見えます。

バルコニーは洋室と廊下から行き来することができます。
10畳洋室

二階東側にある10畳の洋室は寝室としては十分な広さです。
6畳北側

二階の北側には6畳の洋室があります。
6畳南側

二階の南側に6畳の洋室があります。
まとめ
今回シミュレーションした間取りは34坪という事もあり1階のLDKや二階の洋室などスペースが広々としています。
しかし気になる点は収納スペースが少ない気がします。
押し入れや物入に置きたいものを考えて、どこに収納するのか一度考えてみると良いかもしれません。
しかし、これだけのスペースが確保できて1380万円は驚きです。
建築実例
アイダ設計で実際に建築された方の間取りが確認できます。
こちら⇒建築実例