
タマホームの二世帯住宅の間取りをマイホームデザイナーで作成してみました。

参考にした間取り
今回参考にした間取りは、SUUMOに掲載されている間取りです。
二世帯住宅の5LDK、ウォークインクローゼットありの二世帯住宅です。
こちらの間取りは間取りの広さの詳細データが不明でしたので、あくまで管理人の目測で作成しています。
間取りはあっていると思いますので、数値は参考程度にご覧ください。
こちらのページに掲載されている実例の写真は実例のページにリンクしています。
建物データ
本体価格帯 | 1,500万円~1,999万円 |
本体価格 | - |
坪単価 | - |
延床面積 | 121.50m2 |
敷地面積 | 125.00m2 |
工法 | 木造軸組 |
竣工 | 2013年 |
商品名 | 大安心の家シリーズ |
部材・設備 | - |
一階間取り

一階には21.5畳のLDKと和室があります。
和室は玄関からすぐにアクセスできます。
二階間取り

二階には洋室が4部屋とウォークインクローゼットが1部屋あります。
ウォークインクローゼットと寝室が行き来できるような間取りとなっています。
リビング

リビングスペースは実質5.2畳程度の広さです。
キッチン

キッチンスペースはおおよそ4.3畳程度の広さです。

寝室

寝室とウォークインクローゼットの部屋が行き来できる間取りとなっています。
和室

玄関隣にある和室は4.5畳の広さです。
子供部屋

子供部屋のクロスは空模様にされたそうです。
ただ、お子さんはすぐに大きくなるのでその点も考慮する方が良いのかな・・と管理人は思います。
洗面所

SUUMOでは洗面所を紹介していましたが、すべて既存で販売されているメーカーの住宅設備です。
洗面所とボックスはINAXの商品です。
まとめ
今回作成した間取りは二世帯住宅でした。
お子さん、若夫婦は二階を利用すると思われますが、年配夫婦は和室、リビングで過ごすことになると思われます。
あとはだれがどの部屋を利用するのか?考えてみると良いかもしれません。
間取りにお悩みの方へ
希望の間取りをインターネットで探してもなかなか希望にぴったりの間取りが見つからないという方は多いようです。
私もいろいろな間取りをこちらのサイトで制作してきましたが、土地の広さや土地の形、玄関の向きなどから自分の希望にピッタリの間取りというものはなかなか見つかりません・・・。
ちなみに注文住宅の場合、家の引き渡しまで1年から15カ月程度かかると言われています。
もちろん、土地が無い方は土地を見つけてからとなれば更に時間がかかります。
家を建てるのはまだ先ではなく、本気で家を建てたい方は思い切って住宅メーカーに相談した方が良いと思います。
正直な話、自分の理想を形にしている住宅のイメージはインターネットで探すことができますが、自分の理想ピッタリの住宅は見つかることは無いと思います。
また、住宅メーカーに相談するとしても、一社だけに相談するのではなく、いくつかの住宅メーカーに相見積もりしてもらいましょう。
相見積もりをすることで他者との競争が産まれるため、その住宅メーカーイチオシの間取りと費用を提示してくれます。
一社だけに相談してしまうと、どうしてもカモネギのような住宅メーカー主導になってしまいますので、住宅を選ぶのですから購入者が主導権を握らなければいけません。
本気で住宅を建てたい方はタウンライフをおすすめします。
タウンライフをおすすめする理由として、有名住宅メーカー30社以上、全国600社以上の優良企業から自分の理想の間取りを実現できる住宅メーカーを比較し、検討できます。
また、土地がまだ見つかっていない場合でも土地探しから始められるため、本気で家を建てたい方におすすめです。
自分の理想の家を建てたい方はタウンライフをチェックしてみて下さい。
公式サイト⇒二世帯住宅プラン無料見積もり