タマホームの元気の家の間取りをシミュレーションしてみました。

タマホームが販売している元気の家の間取りをシミュレーションしてみました。

シミュレーションに使用したのは、間取りをパソコンで作成できるソフト、マイホームデザイナー12です。

初心者のためプロの目から見ると突っ込みどころ満載ですが、ご了承願います・・・。

追記

マイホームデザイナーの使い方が慣れてきたので、画像を修正しようと思ったところ、こちらの物件の掲載がなくなってしまいました・・・。

また、タマホームの元気の家というプラン自体が無くなっているようです。

現在タマホームでは大地の家をメインに販売していますので、元気の家プランの掲載を終了したのかもしれません・・・。

タマホームの元気の家のシミュレーション

今回はタマホームの元気の家、33坪の間取りをシミュレーションしてみました。

※現在こちらの物件の掲載はありません・・・。

資料請求はこちら

一階部分の間取りシミュレーション

タマホームの元気の家を立体化シミュレーション1階

まずは建物は一階からということで、一階を作成してみました。

一階は玄関から入り、リビングダイニングと、トイレ、お風呂、洗面所がメインとなっています。

こちらのシミュレーションは間取りのみですので、マイホームデザイナーでは家具などの設置も可能です。

二階部分の間取りシミュレーション

タマホームの元気の家を立体化シミュレーション2階

そして二階のシミュレーションがこちらです。

2階部分は3部屋とウォークインクローゼットが用意されています。

二階はお子さんの部屋や寝室などに利用できそうです。

ただ、この広さだとトイレは1階まで下りないと利用できなそうです。

もし二階にトイレを設置するとしても、水回りを北側に設置しないといけないのでこの辺の施工についてはプロでなければデザインできそうにありませんね・・・。

外観のシミュレーション

タマホームの元気の家を立体化シミュレーション

そして外観のシミュレーションがこちらです。

窓の部材が違いますし・・・プロが見ると突っ込まれる部分もありますが、簡易的に作成したので大目に見ていただければと・・・。

これだけのシミュレーションは一時間くらいで作成できました。

これは本当に簡単に設定したのですが、自分の家をシミュレーションするのであれば、どのメーカーの建材を採用するのかも考えられますし、家具なども設置できるのであっという間に時間が過ぎていきそうです・・・。

資料請求はこちら

間取り探し、そろそろやめませんか?

インターネットで間取りをお探しの方、希望の間取りは見つかりましたか?

当サイトを制作している管理人でも自分の理想の間取りはなかなか見つかりませんでした・・・。

たくさんの事例を目にしても自分の理想を叶えてくれる間取りはなかなか見つかりません・・・。

何故ならインターネットに掲載されている間取りは、それぞれの家族が希望した間取りだからです。

ご自身と同じ理想、同じ敷地で作られた間取りを探すことは本当に難しいと思います。

本気で家を建てたい方は、信頼できるハウスメーカー、工務店を探して理想の間取りを一緒に考えてもらう事をおすすめします。

やはり素人の目線とプロの目線では間取りの作り方、メリット、デメリットの情報量が異なります。

自分の考えていた間取りは実は日当たりが悪かった、導線が悪いなど、プロの目も入れて判断してもらう方が絶対に失敗のない家づくりができるはずです。

もし、信頼できるハウスメーカー、工務店をお探しの方は、タウンライフというサイトがおすすめです。

タウンライフ評価

タウンライフは全国600社のハウスメーカー、工務店よりオリジナル間取りプランの作成、見積もり、土地探しまで対応しているサイトです。

家の完成までは1年から1年半かかると言われています。

仕事やプライベートの時間を利用して間取りを調べていると時間ばかりが過ぎて行ってしまいます。

時間の無駄や間取り作りに失敗しないためにも家づくりのプロに相談から始めてみませんか?

こちら⇒希望の間取りプランお取り寄せ