
タマホーム平屋のガレージハウスの間取りをマイホームデザイナーで作成してみました。

参考にした間取り
今回参考にした間取りは、タマホームの公式サイトに掲載されていた平屋の間取りです。
こちらの間取りはインナーガレージもある間取りで、車好きな方におすすめの間取りです。
平屋の間取り

公式サイトには間取りの詳細データが掲載されています。
参考にして間取りを作成しましたが、なぜか?若干寸法が違ってしまいました・・・。
ですので、参考程度にご覧ください。
LDK


リビングは日当たりが良く、広めの窓を採用しています。
また、デッキつきなので、リビングからデッキまで行き来できる間取りです。
キッチン

キッチンですが、少し間取りの広さが若干広くなっているのでご注意ください。
実際には通路の幅がもう少し狭いはずです。
インナーガレージ


インナーガレージは車の防犯対策もできますし、車が好きな方が好きな間取りだと思います。
管理人もバイクに乗りますが、バイク好きな方は夜でもバイクのメンテナンスが気軽にできる点がインナーガレージの魅力です。
寝室


寝室からはインナーガレージを見ることができます。
和室

リビングに通じる和室はデッキからも行き来ができます。
まとめ
今回作成したタマホームの平屋、インナーガレージ付きの間取りは車好きなご夫婦におすすめの間取りとなっています。
東側が生活空間、西側が休息空間となっています。
間取り探し、そろそろやめませんか?

インターネットで間取りをお探しの方、希望の間取りは見つかりましたか?
当サイトを制作している管理人でも自分の理想の間取りはなかなか見つかりませんでした・・・。
たくさんの事例を目にしても自分の理想を叶えてくれる間取りはなかなか見つかりません・・・。
何故ならインターネットに掲載されている間取りは、それぞれの家族が希望した間取りだからです。
ご自身と同じ理想、同じ敷地で作られた間取りを探すことは本当に難しいと思います。
本気で家を建てたい方は、信頼できるハウスメーカー、工務店を探して理想の間取りを一緒に考えてもらう事をおすすめします。
やはり素人の目線とプロの目線では間取りの作り方、メリット、デメリットの情報量が異なります。
自分の考えていた間取りは実は日当たりが悪かった、導線が悪いなど、プロの目も入れて判断してもらう方が絶対に失敗のない家づくりができるはずです。
もし、信頼できるハウスメーカー、工務店をお探しの方は、タウンライフというサイトがおすすめです。

タウンライフは全国600社のハウスメーカー、工務店よりオリジナル間取りプランの作成、見積もり、土地探しまで対応しているサイトです。
家の完成までは1年から1年半かかると言われています。
仕事やプライベートの時間を利用して間取りを調べていると時間ばかりが過ぎて行ってしまいます。
時間の無駄や間取り作りに失敗しないためにも家づくりのプロに相談から始めてみませんか?
こちら⇒希望の間取りプランお取り寄せ