
1000万円台から家を建てたい方におすすめのメーカーをまとめてみました。
タマホーム

タマホームはチラシなどで1000万円の家のキャンペーンや、実際に家を建てられた方でも1000万円台からのプランがあります。
タマホームで一番売れている家は「大安心の家」プランです。
また、タマホームでは20代からの家づくりといった提案もされています。
ただし、タマホームの場合には公式サイトで1000万円台からの家づくりとは銘打っていないため、チラシの場合にお得なのかもしれません?
- お得なチラシをチェック
- 20代から建てられる家づくり
レオハウス

レオハウスはココライフという商品が1000万円台から建てられる家として販売されています。
ココライフは平屋、二階建てプランから選択し、内装、外装、デザインと用意されている選択肢からチョイスして建てられるプランです。
素人の方でも自分の理想に近い間取りが簡単に実現できるメリットがあります。
- 間取りを選んで家を建てたい方
- 自由設計プランあり
アイダ設計

アイダ設計はブラーボスタンダードという1000万円台から建てられる家プランとして提供されています。
また、1000万円台からのブラーボスタンダードでもアイダ設計では自由設計になっています。
そのため、あらかじめ用意された間取りではなく、自分の理想を形にできるハウスメーカーです。
- 自由設計
- コミコミ価格
ゼロキューブ
ゼロキューブは管理人が気になっている住宅です。
商品名の通りにキューブ型が特徴的で、オプションをつけることで自分好みの家を建てることもできます。
ゼロキューブの場合には基本の1000万円プランにオプションで部屋を足していくプランになっています。
もちろん、間取りは玄関の向きからいくつかの間取りプランが用意されています。
基本的に正方形の間取りですので、どちらの向きの玄関でも対応できるメリットがあります。
- シンプルな間取り
- オプションで理想の家づくり
- シンプルが好きな方におすすめ
1000万円台から建てられる家
1000万円台から建てられる家は3LKDの家も可能です。
キャンペーンなどで4LDKのプランも可能性的にあり得ます。
気を付けること
1000万円台で家を建てる場合に気を付けたいことについてまとめてみました。
収納スペースをチェック
1000万円台から建てられる家の場合、収納スペースが少ない間取りが多く見受けられます。
間取りも比較的簡易的なため、収納スペースが少なくなっている場合が多いようです。
ですので、収納スペースが自分の生活でも対応できるかどうか?荷物を運び入れた場合に問題ないのか?考えてみましょう!
間取りにお悩みの方へ

希望の間取りをインターネットで探してもなかなか希望にぴったりの間取りが見つからないという方は多いようです。
私もいろいろな間取りをこちらのサイトで制作してきましたが、土地の広さや土地の形、玄関の向きなどから自分の希望にピッタリの間取りというものはなかなか見つかりませんでした・・・。
また、一般の方が理想とする間取りが本当に生活しやすいかどうか?は実際に住んでみなければ分かりません。
ですので、プロの目で見た時に理想の間取りが生活しやすいのかどうか?を判断してもらえたら嬉しいですよね。

私のおすすめするタウンライフでは、全国600社以上の有名住宅メーカーが理想の間取りプランを貴方のために提案してくれます。
そのオリジナル間取りプランは、メリット以外にもデメリットもしっかり提示してくれるため、家を建ててから理想と現実の違いに後悔することがありません。
さらに複数の住宅メーカーから間取りプランを取り寄せられるので、比較検討し、理想の間取り、費用の住宅メーカーを選ぶことができますので、さらに失敗することがありません。
ひとつの住宅メーカーに依頼してしまうと選択の余地や競争が無いため住宅メーカー主導になってしまう可能性が高くなります。
今から住宅メーカーを探そうとしている方は、タウンライフで比較検討した方が失敗しない家づくりができると思います!